6機目の整備機体

整備期間  2001.06.24〜2001.12.02

Sherryリング参加記念企画!

「彼女の隣は誰の席?」


この疑問は誰でもアリの筈ですが・・・
 今回、「彼女」というのは哀ちゃんor志保さんのことです。
哀ちゃんor志保さんほど諸説ふんぷん、
百家争鳴な話題の提供者はいないと思うのです。

さて、answerですが。 

これまでのQ.と異なり、原作で答えが出されるかもしれないんですよね、コレ。
ふむむ…ま、いいでしょう。
to-koは「みんな幸せ」主義なので、以下のA&Dを推します。
 が、書いているのは…A、変形BEG…(^_^;)

  では、諸姉の素晴らしい筆になる各カップルの「幸せ度」、
ご自分の目で確かめてきて下さいませ!
決め手は…やっぱり「彼女」の笑顔かな?

Caution!
この度の整備は、さまざまなサイトさまにお願いしております。
そのため、
下記の表中LINKを利用される際、先様の注意書きに従ってください!!
ご紹介はノーマルカップリングでもBoy’sLoveサイトさん内のケースもありますのでご注意を!

 ケース@ 新一×哀 新一×志保 コナン×哀
 彼女の相手役として、彼、は、やはり王道でしょうね。 <Conan Stimulate>様でカップリング検索できるのは「新一×志保」「コナン×哀」だけだし…原作でもかなり思慕が書き込まれておりますし。(もっとも、あれは恋じゃない!派の方もいらっしゃるので断言していいものやら…)
 彼女をある部分では間違いなく凌駕できる頭脳、特異体験の共有、そして自身が彼女の罪の具現でありながら彼女を受け入れてしまう懐の深さとしたたかさ。彼女とは“黒の組織”の被害者であるという共通項もあるので、同志として闘った後に、戻れないという現実の容認or戻るという選択、のいずれかがスマートに行われればあるいは、と思えます。
 個人的には整備場:機体4「10年の年の差」で御紹介のサイト<MOONLIGHT☆MAGIC>さまに代表される新一×哀がオイシクて好きですナ。
「髪上げ、或いは裳着、乃至はブルーボックス」 緋色の雪
       さま
新一×志保の話をして、こちら、森絢女さまのサイトを素通りはできません!左に御紹介する作品は、蘭との関係を考えていて、とても好きな作品です。

 ケースA 光彦×哀 光彦×志保
 波風立てない派の王道カップリングはこちら。映画「天国へのカウントダウン」でも、光彦くんかなり悩んでましたしね。あのマセっぷりと、いささかとんちんかん気味ながら知識はあるし、それでいて子どもらしい素直さで元太等と遊べる彼の10年後が楽しみなのは皆様共通。ジャニーズ系だの、往年の工藤新一を凌ぐだの…いやお姐様達の誉めっぷりときたら!(はい、私もです…バキッ)。
 多くの物語で、彼の純粋さや無垢さを前に、己をふさわしくないと思う彼女が描かれますが、光彦はその一途さで壁を打ち破ってくれます。 
「Carrot Kiss」 Rainbow Bar
         さま
きま様の手になる光彦×志保メインの希少価値サイト。左記作品では某王道カップルより一歩進んだデートをする10年後の二人に会えます(^^) 光彦が可愛いんだな、これが!

 ケースB 平次×哀 平次×志保
 彼女のブラックホールを埋められるのは、平次のエネルギーしかない気がします。強引にでも笑わせてくれ、どうしても引きがちになる彼女を戸外へそして社会へと引っ張り出してくれそうです。コナンに対する平次の気遣いを皆さん見ている所為でしょうか、平次哀のお話は結構多いですね。
 平次×哀は、整備場:機体4「10年の年の差」で御紹介のサイト<裕〜とぴあ☆哀らんど>さま位かな。平次×志保は…新一を間にはさんで同志的関係で、という切ない系。どちらも聡いから…ちょっと目線を変えれば二人とも幸せになれるのに…と思わず歯がゆいですが、それをしちゃったらこの二人じゃないんですよねぇ(;_;) なお、快新NOVELで、脇役のこの二人が結婚しているものがあると風の噂に聞いたのですが、未確認です。
「hydra」 Optimism>さま内
 pass制 undergraund 在
高槻経志さまの手になる、新一に恨まれつつ彼を最期まで見守った平次&志保。暗いですが…別れる前の平次の台詞が好きなので(^_^;)

 ケースC 快斗×哀 快斗×志保
 実はこのカップリングも多いということを最近知りました(ちなみに司令はKIDと快斗を区別していませんので、念の為)。彼の月に模す危うさと、彼女の内面の揺れが呼応する感じがするのでしょうか。
 盗一氏が“黒の組織”の手によって殺されたのでしたら、この二人はどちらも犯罪者であって、且つ、どちらも“黒の組織”によって最愛の人物を失った被害者でもあるというかなり強い共通項を持つ事になります。更には快斗の持つ明るさは、彼女の深遠を埋めるに足るものでは、と。青子ちゃんという剛昌ワールドの掟がなかったら、イチオシになるのですが…ふむ。
 なお、新一を間にはさんでの同志的関係や、新一の大事にする彼女を快斗も気にしているといった切ない系も時折見かけます。
「夜の日溜り」 CHAOS:第1サイト>
            さま
天城翔さまの手になる、“黒の組織”にいた頃の志保と出会い彼女を捜し求める快斗が稀少。その奥行きの深さから、このカップリングの入り口はこの作品で!哀を気遣うコナン君があのオニブさんとは思えないキューピッドをしてくれます。続編アリ♪

 ケースD 新出×哀 新出×志保
 新蘭カップルに振られた者同士…ということになりますかね(^_^;)
 優男風ですが、有名な探偵である小五郎氏の前できちんと自分の意見を言える事や、医者である事からして結構彼女を受けとめる、且つ、彼女を活かす度量はあると見ます。一回限りのキャラかと思いきや準脇役(?)になってきて、皆さん注目度やや高し。
 相手役がいないキャラであるということも、彼女が幸せになれる大事な要素だと思うので、司令も密かに気になるとり合わせ。なぜなら米花町での生活は、志保さんにしろ哀ちゃんにしろ、どうしても罪の意識から逃れられないので、「誰かの幸せを盗った」となると、それは彼女に罪の意識を増やすでしょうから。 
「Always thinking of you」 Say you love me>さま さり様による高校生の志保ちゃん!釘を差しにくる新一がちょい役ですがなかなかカッコ良いです。ただ今連載中。

 ケースE 白馬×哀 白馬×志保
 「まじっく快斗」の白馬探氏を知らないので、本当は語る資格ないのですが。BoysLove小説で出会う白馬からすると、彼女とのとり合せも比較的自然かな、と。怪盗である快斗に恋が出来るんなら、彼女でもきっと大丈夫でしょうし。
 白馬の世間常識や他人に頓着しない高踏性は、彼女がシェリーの部分をある程度抱えていても、受け入れる事が出来そうな気がします。そういう意味では、彼女が一番楽に呼吸できるかもしれません。日本にいては無理かもしれませんが…。
 ほんのたまーにこのカップリングも見かけます(自宅も含めて現在4点(^_^;)。
「egoist」  (サイトはケースCに同じ) 新快パラレルの脇役として登場。つれない彼女にめげない白馬が番外編でようやく報われたらしい(!?)です。

 最後に。1ケースずつ物語を見かけたカップリングを検証(^^)
 ケースF 博士×志保   G ジン×哀   H 高木×哀
 ケースFwith博士…恋人としての場所ではなく、博士の椅子が家族としての場所にあることは皆様共通の認識だと思いますが。サイト<しふぉんの時間>(管理人:わかなん様)さまには、そこのところを優しいベールにくるんでオチとした物語「D.C.Happyness」がございます。 真実は読者の想像にお任せ、となっていますが、ここは敢えて強硬に。哀ちゃんでは難しいですが、志保さんなら、ねぇ?ピカソなどの年齢差も現実にはあることだし。映画「ライムライト」、マキャフリィのメノリ&ロビントン師…保護者に徹しようとした大人に、実は娘は…という物語、枚挙にいとまなし。
 ケースGwithジン…たぶん、唯一の不幸バージョン。サイト<Andante>さまでナナコ様の散文詩を読まなかったら、思いつきもしなかったでしょう。(7/6拙サイトにて続編と併せてUP
 “黒の組織”を離れる事は姉・明美の遺言みたいなものですから、基本的に彼女が戻っていく事は考えられないとは思っています。それでも、ケースA等で頻出する「ふさわしくない」という思いの帰結として、シェリーとしての人生を選び取る可能性も否定しきれませんでした。
 また、ジンがねぇ…何考えているんだか。髪型だけでターゲットを誤認するような初歩的ミスをしでかしてくれるし、髪まで切っちゃう執着を見せるし(ですよね?違うのかな?)。再度向合ったとき、その感情を彼女は拒否できるでしょうか?
 ケースHwith高木…「天使の詩」にサイト<LOGOS協会>さまで出会ったとき、ぶっとびました。なにせ頻出するケース@〜Eを越える年齢差ですし。でも、石礫さまの筆になると不自然じゃないから不思議。頼りなげだけど、本当は強くて優しい高木さんは哀ちゃんを支えるのに実は合っているのかも。もっとも…美和子さん以上に障害が多くて、彼はストレスに晒されそうですけれど。いいいですよねぇ、彼女の幸せ追求こそがテーマだから♪



頭が切れて、且つ、犯罪に加担してしまった彼女を許せる人、
と言うとかなり難しいハードルのようですが、
なんてことはない、コナンworldにはそんな条件を兼ね備えた男性がざくざくいるのでした!
ということで…約1名を除けば、誰を選んでも幸せになれそうよ?

( ここでは、彼女が救われること・幸せに“してくれる人”
という基準だけでとりあえず測っていますが、
物語としてはどうしてもケース@やCで奥行きが深くなる傾向にあるようです。
おそらく新一には探偵としての、快斗には怪盗としての避け難く危うい部分があり、
それを理解できる、あるいはその淵を下りていくことが唯一彼女には出来るだろう、と思えるから。
一方的に救われることもまた、聡い彼女の不幸となりうるのなら、
互いに手を差し伸べる事の出来る関係こそが互いの「指定席」かもしれません。
たとえその道は荊であっても・・・ )


 掲載をご承認いただいた各サイトさま、ありがとうございましたm(__)m
司令が読んだファンフィクションの中から、記憶に鮮やかな作品を掲載しています。
出会えなかった作品、取り上げ損ねた作品も多いと思います。
推薦・ご意見・感想など、是非お寄せ下さい!